育児・その他
※0歳の砂・泥遊びは四種混合または三種混合の予防注射が済んでからにしましょう!!! 破傷風菌(どこにでもいる、感染すると重症化しやすい怖い菌)のワクチンが含まれています。 まえおき 去年作ったプライベート砂場、めっちゃ使ってます。リメイクしま…
目次 手術直後~翌朝は麻酔が切れて痛みが出始めたり飲食解禁されて嬉しかったり 手術直後はけっこう平気 麻酔が切れると痛くて眠れないほどに 息子より小さかったため?後陣痛は軽め 後陣痛とは 2人目の方が痛いらしいが、はたして? 産後すぐニッパーのお…
これ成功したの世界で私だけなんじゃね?というほど前例の情報がないです。 経緯:ある晴れた日iphoneが突然リンゴループになり操作不能になった 常に容量ギリギリで使っていた 再起動したら突然リンゴループに リンゴループ・リカバリーループとは iphoneの…
取り急ぎ報告です!!! iPhoneなおりましたあああああ(((((*''▽''))))) 容量不足での再起動によりリンゴループからのリカバリーループにおちいり、 どこ調べてもサポートに連絡しても非正規の修理屋さんに相談しても 「復元(データ全消去)しかないです…
iphoneがこわれました・・ただでさえ低浮上なのにますますもうダメだ ずっと容量ギリギリで少しずつデータ整理しながら使ってたらある日突然いわゆる「リンゴループ」におちいり・・ ネットで色々調べてやってたら今度は「リカバリーループ」に・・・ これもう初期…
前回の記事の、毎日の消毒のところをめっちゃがんばってマンガにしました。 解説もあるから家庭内の消毒のし方に困っている人は是非見てね! ちなみに前回の記事で一連の作業は慣れたら15分もあればおわるよ!と書きましたが、 実際に機能測ってみたら10分28…
まえおき 子どもとの過ごし方 家庭内感染を防ぐために我が家がしていること 我が家の家庭内感染対策 除菌・消毒にはアルコールとハイターを使用 さいごに まえおき ご無沙汰しております。旧年中はたいへんお世話になりました本年もどうぞよろしくお願いいた…
忘れないうちに出産レポを・・ けっこう早い段階からお腹が張り気味で手術の予定日が早まる 朝ごはんを抜いて入院、その日のうちに手術 入院するともう1週間は息子に会えず、次会う時にはお兄ちゃん・・・ コロナ禍での出産のため立ち合いは夫のみ いざ手術!う…
お久しぶりです。MADSUNです。 またしても1ヶ月開いてしまいました。 しかも毎日白目をむきながら日々をなんとか生き抜くことに必死で、ブログ仲間の皆さんの記事を見に行くこともままなってません…(これが一番悲しい) しかしやっと落ち着いて生活リズム…
あっという間に2ヶ月近くご無沙汰してしまいました。MADSUNです! この2か月間私は何をしていたかというと・・・ 主に子を産んでました!そして育ててました!!笑 そしたらブログ書く時間作れませんでした!!! ほんとーに2つ以上のことができない人間です…
こんばんは!今日もいい天気ですね(皮肉) さて今回は、このブログも1周年を迎えたことですし、 突然ですが今までの収益公開をしちゃおうと思います!! 収益化は全然うまくいってないのでお恥ずかしいですが、 「みんな実際どうなの~???」 と気になっ…
こんにちは!関東は梅雨に入りましたね。 うちの近辺も今日はついに朝からずっと雨。 これに備えて(コロナ自粛もあり)先日の楽天お買い物マラソンで絵本をたくさん購入しました(^^) その一部が届きました! 梅雨に備えて雨の本が欲しかったんですよね。 「…
前回の記事はこちら さっそく使ってみましょう ①アプリ起動、「新しいキャンバス」をタップ! ②「新規作成」をタップ! ③用紙の形を選択 ④ブラシを選択 ⑤ブラシの色を設定 ⑥絵(線の部分)を描く。試し描きして必要ならブラシを変更しても ⑦色を塗る ⑧完成!…
前回の記事のコメントでご興味いただいたのでご紹介しますね^^ 正直私も全然わからず、やっと使えるようになってきそうなそうでもないようなの状態です!!! なので、全然使いこなせてないですが・・とりあえず今のところわかってきた使い方だけご紹介し…
こんにちは!MADSUNです。 今回も書けてないネタ一覧からリクエストいただいたものを優先して・・ 「育児マンガを描きたくてキャラを考えた話」行ってみたいと思います! (正直しょうもなさすぎてちょっと恥ずかしいですが・・生暖かい目で見てください) キャ…
前回の記事でリクエストいただいたので、今回は繰り出し式クレヨンのご紹介! だいぶ使い込んでこなれちゃってますけど(^^; 今回はおもちゃ紹介のその②。繰り出し式クレヨンです! // 赤ちゃんのクレヨン遊びについては以前書いたこちらの記事で詳しく述べて…
おはようございます。今日は書きたい記事を書けない日々が続いているのでネタを忘れないために箇条書きで残させていただきたいとおもいます(T-T) 妊娠直後に新型コロナが広がり始めたので、毎日おびえながら暮らしております・・(;_;)もう4ヶ月以上買い物…
こんにちは。MADSUNです。 自粛生活、続きますね。 まぁ私は慎重派なので緊急事態宣言が解除されたところで本当に収まったと自分で判断するまでは外出するつもりないですが・・ 買い物も全く行っていないのでちょっと見かけた美味しいものを買ってみる~とか…
お待たせいたしました、続きです 今回はミニ砂場づくり計画(一瞬)~作成(数分)、その後のようすまで! その①はこちら ミニ砂場(土場)作り開始!庭の一角に大きなスコップで穴を掘りました~完~ 穴を掘ったら遊びながら整備、従姉兄参入で大盛り上がり…
外出自粛が続く中、皆様いかがお過ごしですか。 最近の私と息子の1日 外出自粛の中、混雑傾向にある公園も いっそのことお庭に穴でも掘って土遊びすればよくね?~そして作成へ~ 外出自粛が続く中、皆様いかがお過ごしですか。 新型コロナウイルス、長引き…
その②はこちら↓ チューリップ経過その②(3/28~現在)&姪甥のチューリップ偽装工作ミッション ③の前に、4/3の別角度の写真もあったので載せておきます。 この赤いチューリップは中身が黒かったんですね! この頃が一番華やかだったかも? 姪甥のチューリッ…
はてなブログって合計10MBまでしか写真載せられないんですね・・・ というわけでその②。 その①はこちら↓ チューリップが育ってきました&水耕栽培も芽が出ました✨経過その①(3/11~3/27まで) 経過観察つづき 3/28 3/29 4/3 4/4 4/6 4/8 経過観察まとめ 開花し…
チューリップがすっかり開花しました! 今までの経過↓ 全て同時に植えたのですが、球根によって開花時期が違うのか?? だんだん咲いていく感じで長く楽しめています(^^) 開花始めからの経過 3/11 3/26 3/27 開花始めからの経過 3/11 3/26 3/27 3/28 ・・・っと…
3月初旬、安定期に入りました それとほぼ同時に、「胎児超音波スクリーニング検査」を受けてきました☺️ 胎児超音波スクリーニング たくさん見せてくれて性別判明!? 胎児超音波スクリーニング この検査は、いつも診察してくれる先生とは違い、専門の超音波…
↓この時に植えたチューリップの球根の続報です(^^*) 温かくなってきた頃から緑の葉を出し始めすくすく育ち、 先週ついに最初のお花が咲きました!!! ・・・ですが、なんだか不思議な感じに・・・・・・。 こちらの写真をご覧ください。 ん!?? ・・・なんかバランス…
クレヨン遊びをさせてあげたい。でもこの時期からクレヨンを持たせるには問題が・・ 問題その①すぐに口に入れちゃう 問題その②一度遊び始めたらなかなか離さない&どこにでも描いちゃう 問題その③すぐバキバキに折れちゃって使えなくなる。破片もその辺に落ち…
「胎毛筆」というものをご存知ですか? うちもついに注文しました 寝ている隙に散髪 迷った商品の例はこちら 「胎毛筆」というものをご存知ですか? お腹の中にいた頃から生え始める髪の毛を胎毛というそうです。 産まれる前から生え始める胎毛は、 先がなめ…
最近更新なかなかできずすみません こんな杜撰なブログですが300人の方に登録していただくことができました! 本当に感謝です✨✨✨ また1ヶ月以上空いてやっと昨日記事を更新しましたが、書きたいことはやまほどあるのですが、生活に余裕がなくて… なかなか皆…
こんにちは。離乳食についてのブログを書いているMADSUNです。 ・・・・・・。 離乳食についての記事を最後に書いたのはいつだろう(笑) 表題の件ですが、ここ1~2ヶ月ほどでアクセス傾向が変わってきました。 最初の頃は殆どはてなブログ内からのアクセス…
こんにちは。最近全く体重が減らず困り果てているMADSUNです。 今回は自分への備忘も込めて、ミルクについて記事にしたいと思います。 フォロミは必要?皆さんはあげていますか? そもそもフォロミと通常の育児ミルク、牛乳との違いは? ☆通常の育児用ミルク…